 |
豪雨への耐久性 |
|
給湯器の全方向から長時間散水し、雨などが吹き付ける環境を再現。このような環境下でも正常に作動することを条件としています。
|
 |
暴風への耐久性 |
|
給湯器にあらゆる方向から、非常に強い風を吹きつけ、機器の部品が飛ばないこと、機器が正常に作動することを条件としています。 |
 |
砂埃への耐久性 |
|
砂埃などが堆積しても正常に動作できるよう耐久生試験を実施しています。非常に粒子が細かく、油分を含んだ砂埃を、一定時間吹きつけ、長時間、砂埃などが堆積しても正常に作動することを条件としています。
|
 |
運搬時などの振動への耐久性 |
|
運搬時の振動や揺れ、様々な条件下を想定した耐久性試験を実施しています。運搬時の振動で部品が破損しないよう設計しています。 |
 |
塩害などによるサビ・腐食への耐久性 |
|
四方を海に囲まれた日本では、潮風による影響を機器が受けやすく腐食の原因となる場合があります。潮風の強い地域においては耐塩害使用をご用意しています。標準品においてもフロントカバー・本体・関連部材に錆びにくい材質や塗装を施して、日本冷凍空調工業会規格の「耐塩害仕様」をクリアしています。
|
 |
電装基板を守る |
|
電気関連部品の耐久性向上のため、電装基板や各種安全装置・センサー類にポッティング(樹脂モールド・アクリル/ウレタンなど)加工を施しています。耐塵性に優れ、水やホコリ、虫などの侵入によるトラブルを防ぎます。
|
 |
雨の侵入を防ぐ外装構造 |
|
暴風雨時に機器内部への雨水侵入を防ぐため、フロントカバーを防雨板を合わせた二重構造にしています。
|
 |
浴室リモコン・浴室テレビを守る |
|
高い防水性を誇る「フラットフュージョンシステム」を採用、操作部はホットプレスを用いて耐水性を向上。また、全数気密検査を実施し、高い品質を保っています。※フラットフュージョンシステムはムネカタ株式会社の樹脂溶着技術です。 |
 |
不完全燃焼による事故防止 |
|
万一排気が室内に漏れた場合でも、機器内部のCOセンサーが検知、給湯器の燃焼を停止し一酸化炭素による事故を予防します。FE方式は全機種COセンサーを搭載し不完全燃焼防止機能検査基準に適合しています。FF形給湯器も順次搭載し、安全性向上を目指しています。 |
 |
異常燃焼を自動感知して機器を停止 |
|
機器が異常燃焼した場合に、自動で燃焼を停止させる自己診断機能を搭載。さらに、すばやい対処ができるよう、リモコンのモニターに故障箇所を統一番号で表示します。 |
 |
電気の異常から給湯器を守る |
|
現在の給湯器は繊細な電子コントロール機器です。すべての給湯器に採用している高感度の「漏電安全装置」は、少しの漏電電流も敏感に検知し、自動で遮断します。また、落雷時など過電流も遮断するバリスタとアース回路を内蔵し、電子基板や電気部品への落雷電流による機器の故障・不具合も防ぎます。 |
 |
不具合は見て確認 |
|
給湯器に不具合があった場合、その状態をリモコンに表示するメンテナンスモニター機能を搭載。故障時には当該箇所を、メンテナンス時には部品の状態を表示するメンテナンスモニター、各種設定データーを記憶するデータメモリ機能を搭載しており、修理サービスを迅速に行える情報を提供します。 |
 |
修理受付は365日24時間年中無休 |
|
お湯が出ない!おふろが沸かせない!給湯器の修理の受付や故障に関するお問い合わせは365日24時間受付。お客さまの「困った!」を全速全力で取り除きます。 |