ガス給湯器交換事例(ノーリツGQ-1639WS-1)
先日、八王子市横川町に所在する集合住宅のオーナー様より、ガス給湯器の交換工事のご依頼をいただきました。お客様宅で使用されていたのは、ノーリツ製の「GQ-1610WE」という16号の給湯専用機でした。長年ご使用になり、経年劣化による故障が見られたため、後継機種への交換をご希望されました。
お客様のご要望と既存の設置状況を考慮し、後継機種として同じノーリツ製の「GQ-1639WS-1」をご提案いたしました。この機種は、16号の給湯専用機であり、従来の機種と同等の性能を持ちながら、最新の技術で効率性と安全性が向上しています。また、リモコンも新型になり、操作性が向上しております。お客様にもご納得いただき、交換工事を行うことになりました。
アイテックの工事の流れ
1、既存給湯器の撤去: まずは、既存の給湯器を取り外します。ガス管や給水・給湯管を慎重に外し、本体を撤去しました。
2、新しい給湯器の設置: 新しい給湯器「GQ-1639WS-1」を既存の配管に合わせて設置します。水平器を使用し、正確な位置に固定しました。
3、配管接続: ガス管、給水・給湯管を新しい給湯器に接続します。接続部からのガス漏れがないよう、専用の検知器で入念にチェックしました。
4、リモコン交換: 既存のリモコンを新しいリモコンに交換し、動作確認を行いました。
5、動作確認・試運転: 全ての接続が完了した後、給湯器の動作確認と試運転を行います。正常にお湯が出るか、設定温度に達するかなどを確認しました。
6、お客様への説明: 最後に、お客様に新しい給湯器の操作方法や注意事項をご説明し、工事完了となりました。
ガス機器の工事は、安全性が最も重要です。弊社では、有資格者が細心の注意を払い、安全基準に沿って作業を行っています。 迅速な対応: お客様の生活に欠かせない給湯器の交換ですので、迅速な対応を心がけています。今回の工事も、約1時間半で完了いたしました。八王子市の給湯器、ビルトインコンロの交換工事はぜひアイテックにおまかせください。

参考リンク:八王子市の給湯器交換は【給湯器が安いアイテック】
設置機種:ノーリツGQ-1639WS-1